黒猫ばぁばの好きなことだけ

甘味と文具とひとり言

不恰好でも

f:id:kuroneko-ba-ba:20220121195348j:image

 

「上手に出来ないから苦手」

というのは

凄く勿体ないな、と思ってしまいます。

 

 

 

見た目が美しく出来なくても

物作りの本当の楽しさって、

表現する楽しさだと思うのです。

 

 

 

あっ! と頭に 瞬間的に浮かんだ

理想の形を、

わぁ〜っ!と「形にしたい!」という

情熱と共に出し切る。

 

 

 

ガタガタに曲がった縫い目も、

はみ出した絵の具も、

 

 

 

それすらも今の私が表現出来る

一期一会の作品の形

 

 

 

 

 

冒頭の 布のコースターは、

余った布地とレースの端切れで

手縫いで作ったものです。

 

 

 

 

 

実は、

私は裁縫がとても下手です。

 

 

 

下手というか

不器用過ぎて、

通常の基本的な縫い方が出来ません。

 

 

 

普通ならば

針先を表裏、表裏と

何針か進めて糸を引き、

また針を進めていくと思うのですが、

 

 

 

私は それが出来ず、

裏に刺しては糸を引き

裏から表に刺しては糸を引く、を

一針一針、集中しながら針を進めます。

 

 

 

また、最後の玉留めも

針がついたままでは出来ないので、

最後の縫い目に来たら

糸を数㎝残して切り、

手で玉結びをします。

 

 

 

 

コースター一つ作るのに 一時間、

手帳カバーに一ヶ月

 

 

 

恐らく

世の中一般的には「苦手」と

いうのかもしれません。

 

 

 

ですが、不思議と

「嫌い」ではないのです。

 

 

 

 

決して綺麗ではないけれど、

出来上がった作品達の

不恰好なところさえ

とても愛おしく、

 

 

 

 

自分だけの宝物を完成させた

子供の頃のような気持ちを、

何度でも味わえるのです。

 

 

 

ばぁばの手作り手帳

f:id:kuroneko-ba-ba:20220117095714j:image

 

今週のお題「手帳」。

 

 

 

今まで沢山の手帳を試して来ましたが

今年は、100均で材料を揃えて

自分仕様の手帳を作ってみました。

 

 

コラージュなどは、

YouTubeの素敵な動画を見て

すっかりはまってしまいました。

 

 

 

 

〜理想の毎日イメージページ〜

f:id:kuroneko-ba-ba:20220117095616j:image

コロナの影響も多少はありますが、

お家で過ごす時間を穏やかなものに

したい、というイメージで。

 

 

 

 

〜今年の目標ページ〜

f:id:kuroneko-ba-ba:20220116220116j:image

 

「言葉にする時には

 優しさを添えることを忘れない」

 

 

「心身を健やかに保つ工夫を

 惜しまない」

 

 

「奉仕の精神で仕事に取り組む」

 

 

「デジタルイラストの勉強」

 

 

今年は、この4点を特に心に留めて

頑張りたいと思います。

 

(70代になっても、新しい技術や

出会う方々から学ぶことは沢山あります

そして、それが人生の醍醐味です♪)

 

 

 

 

〜日記〜

f:id:kuroneko-ba-ba:20220117101115j:image

毎日ではなく、気の向くままに

 

 

 

 

〜お気に入りのショップページ〜

f:id:kuroneko-ba-ba:20220117100231j:image

ショップカードを貼って、

いただいたスイーツの感想も。

 

 

 

 

他にも、

 

〜名言ページ〜

その時、琴線に触れた言葉を

集めています。

 

 

〜Freeページ〜

お気に入りのおやつや紅茶の

パッケージをコラージュしたり、

思いつくままの創作ページ

 

 

などがあります。

 

 

 

 

 

スケジュールを管理出来る

マンスリーページや

家計簿のページもありますが、

 

 

 

その時々で揺らぐ心持ちや

小さな好奇心の種を

いつでも受け止めてくれる存在で

あってほしくて、

 

 

 

今年の手帳は、

自分の「好き」だけを詰め込んで

みました。

 

 

楽しい手帳時間

f:id:kuroneko-ba-ba:20211215140621j:image

すっかり冬の寒さになりましたね。

 

 

温かい紅茶を片手に

手帳に向かう時間が至福のひとときです

 

 

 

 

可愛い物が大好きなので、

70代のおばあちゃんの手帳には

見えないかもしれませんね。

 

 

 

 

f:id:kuroneko-ba-ba:20211215140629j:image

こちらはフリーページ。

(かなり分かりづらいですが、

 文章に使用したペンもブラウンで

 統一感を出しています。)

 

 

 

公園で拾った落ち葉や、

お気に入りのおやつタイムのお供を

貼りつけて思い出のページに。

 

 

 

 

最近、YouTube

手帳の動画を見るのが楽しみの一つで

色々な飾り付けの手法や

イデアを参考にさせて頂いています。

 

 

 

日々あった事柄を

ちょっとした文章と共に

ページをコラージュしています。

 

 

 

この「コラージュ」という技法が

私の性には合っていたようで

 

 

 

紙や糊の香りを感じながら

無心に没頭した後は、

とても充実感に満ちた気持ちで

スッキリとするのです。

 

 

自分好みに手帳を手作り

 

かなり久方ぶりの投稿と

なってしまいました。

 

 

ここ一、ニヵ月程は

ただ ゆっくりと過ごすことに

努めておりましたが、

 

 

色々なブロガー様方の投稿を拝見して

日々、元気をいただき

心穏やかに過ごせています。

 

 

 

 

 

 

昨年は、

温かな絵柄に癒される「くまの学校」

手帳を愛用していましたが

 

 

 

今年は

「自分好みの手帳」を作り進めています

 

 

f:id:kuroneko-ba-ba:20211127223330j:image

〜基本材料〜

・B6 6穴クラフトバインダー

・6穴リフィル(カラー無地、方眼)

・スケジュールシール

・カレンダーシール

 (B6リフィルに合わせて横幅をカット)

 

 

 

f:id:kuroneko-ba-ba:20211127223401j:image

〜デコレーション素材〜

ブックマーカー(金、銀)

・ブロックメモ(フォト ブルー)

・デザインペーパー(フォレスト)

・マスキングテープ(アンティーク調)

 

 

いずれも100均で揃えました。

 

 

 

 

以前 他の記事でも書いたのですが、

最近の100均のクオリティには

驚かされるばかりで

 

 

 

色を多用しても

ごちゃごちゃした印象にならない

少し落ち着いたトーンだったり

 

 

 

スケジュールシールなど

ワンポイントにゴールドが光ったり

上品な可愛さなのです。

 

 

 

 

 

今まで 多種多様な手帳を試す中で

年間スケジュールや

マンスリー、ウィークリー

各種リストやフリーページなど

 

 

 

自分のスタイルに合うもの

本当に必要なもの

無くても困らないものが

少しずつわかってきました。

 

 

 

ただ、それを100%叶える物は

既製品では難しいと気付き

「ならば、自分で作ろう!」と

思い至った次第です。

 

 

 

 

毎日のように

わくわくしながら

少しずつ作り進めていますので、

 

 

 

また近いうちに

こちらでご紹介させていただきたいと

思います。

 

だいすきホットケーキ

f:id:kuroneko-ba-ba:20210902153442j:image

時々 無性に食べたくなる

素朴で懐かしいスイーツ

ホットケーキ

 

 

 

今日は、

その上にこんもりとのせた

「チーズムース」について、、

 

 

 

 

 

f:id:kuroneko-ba-ba:20210902153504j:image

サンモレ チーズムース(バニラ)

(¥200くらい)

 

 

 

たまたまスーパーの

チーズ売場で見掛けた商品ですが、

 

 

 

 

このクリーム(ムース)があるだけで

いつもより特別な味わいになり

最近のお気に入りです。

 

 

 

さっぱりとレモンの風味が効いた

チーズクリームの中に

 

 

 

甘いバニラの魅惑的な香りで

一気にデザート感が増します。

 

 

 

 

舌触りもとても軽くて

クリームほど重くなく

 

 

 

ホットケーキの

ふわふわと温かい生地に染み込む

メープルシロップ

うまく調和してくれるので、

 

 

口の中で

最高の癒しを感じられます。

 

 

 

 

 

最近 少しずつ、

秋が感じられるような

空気の涼しさがでてきたので

 

 

 

初秋の季節にあう

お茶やお菓子を考えながら

のんびり過ごそうと思います。

 

 

具体的なシミュレーションで備える

f:id:kuroneko-ba-ba:20210831173546j:image

 

地震などの災害とは別に

コロナ禍に特化した備えを

少しずつですが進めて来ました。

 

 

 

 

自宅待機又は自宅療養のために

追加で備蓄した食料

 

ポカリスエット(500ml 1ダース)

・栄養ゼリー飲料(2週間分)

おかゆ(1週間分)

 

 

 

栄養ゼリー飲料やおかゆ等は、

種類も豊富で

商品裏面の栄養表示を見ながら

色々な味の物を購入しました。

 

 

 

上記の追加した食料品と、

常備してある備蓄食料などを

活用しようと考えています。

 

 

 

 

 

数年前に、

インフルエンザを拗らせて

肺炎になったのですが、

 

 

 

その時のことを思い出しながら

参考にしました。

 

 

 

肺炎になると常に息が苦しく

自力で起き上がるのは

ほぼ無理なので、

 

 

 

寝室で水分や栄養を摂取出来るよう

栄養ゼリー飲料を多めに準備しました

 

 

 

余談ですが、

肺炎の時は 仰向けの姿勢よりも

上体を起こして壁にもたれ掛かったり

 

 

うつ伏せや横を向いたりと

姿勢を変えた方が

呼吸が少し楽に感じました。

 

 

 

 

 

今の状況では、

症状が悪化したからといって

すぐに病院に入院出来るとは

到底思えないので

 

 

 

感染した家族は

どの部屋で隔離するか、

 

 

 

隔離の際に

個室に持ち込む物の一覧や、

(嘔吐などに洗面器.ゴミ袋. ティッシュ

 体温の推移を記入するノート.ペン.

 加湿器.小型のクーラーボックスなど)

 

 

 

隔離する個室入り口とリビング手前に

防疫シートを設置するために

簡易に大判のピクニックシートを

利用してみたり

 

 

高熱が出た時などの家で出来る対処と

すぐに救急隊を呼ばなくてはいけない

兆候の確認など。

 

 

 

 

実際におきる可能性が高いと想定して

よりリアルにシミュレーションする

ことで、

 

 

個人で出来ることには限りがありますが

物だけでなく

気持ちの上での備えもしっかりと

しなくてはと思います。

 

教訓として昇華する

 

コロナや大雨など、

何処か不安な ざわつきの中で迎えた

今年の8月15日。

 

 

 

 

「戦争はもう二度としてはいけない」

 

 

「核は絶対に駄目」

 

 

 

言葉では わかっていても

その実が伝わっているだろうか。

 

 

 

 

 

何故 あの戦争は起きたのか?

 

 

 

何故 回避出来なかったのか?

 

 

 

何故 もっと早く降伏しなかったのか?

 

 

 

何故 原爆が二つも落とされたのか?

 

 

 

 

 

無知は とても恐ろしいことだ

 

 

 

国民も 軍人や政治家でさえも

無知だった

 

 

 

故に始まり、止められなかった

と、私は思っている。

 

 

 

 

先人が辿った歴史として、

加害者・被害者という側面を取り払い

ぜひ客観的に事実を検証してほしい

 

そして学んでほしい。

 

 

 

「何故 戦争をしてはいけないのか」

 

 

 

 

一番の抑止力は、自らが知ること。